イナゾーファームは「良いものが”必ず”あるファーム」を目指しています。

イナゾーファームは北海道士別市の農家です。現在3代目であり、初代から数えて70年以上の歴史があります。株式会社イナゾーファームという企業名は、3代目の代表・谷の「つくるとたべるをつなぐ」懸け橋になりたいという思いを込めて、代表の大先輩にあたり"太平洋の架け橋"として知られる新渡戸稲造先生からお名前をお借りし名づけました。

イナゾーファームにとって、トマトは思い入れの特に強い作物のひとつです。
「美味しい醤油のような、強いアミノ酸を感じるトマト」を目標に、ハウス栽培による生産の安定化はもちろん、土壌の成分数値の可視化、収穫期間中の水分管理による味わいの変遷など、定性データと定量データの使い分けをしながら、より豊かな味わいと栄養素の実現と、様々なノウハウ化に挑戦し続けています。また、トマトの生産から販売までを一貫し、収穫したものを自分たちで最終チェックして出荷することで品質を保っています。

公式サイトはこちらから>>>https://inazofarm.jp



社名:株式会社イナゾーファーム
代表者:谷 寿彰
所在地:〒098-0475 北海道士別市多寄町38線西9番地

業務内容
●有機農産物及び慣行農産物の生産
●有機農産物の加工品製造
●農産物及び加工品の販売  

主要商品
(有機JAS取得)フルーツミディトマト(イナゾー®トマト)
(特別栽培)カボチャ、(慣行栽培)もち米、大豆、小豆
(加工品)有機トマトジュース


 
 

イナゾートマトのブランドサイト

イナゾートマトのブランドサイトがオープンしました。ブランドサイトでは、主にイナゾートマトに関する商品を展開しています。商品の他、イナゾートマトを使ったレシピもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

ブランドサイトはこちらから>>>https://tomato.inazofarm.jp


 

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネルでは、商品や農場についてご紹介してまいります。チャンネル登録いただけたらうれしいです!

YouTubeチャンネルはこちらから>>>https://www.youtube.com/channel/UCff-q28leOc5x0ldp4Ea7Wg

https://img07.shop-pro.jp/PA01382/421/etc/Youtube.png?cmsp_timestamp=20220707192218